ここぞという時には敢えて出さない?大阪人が教える「なんでやねん!」の使い方!

まいど!編集の天道虫男ですw
初めましての人も、常連の人も
大阪の人も、大阪以外の人も
なんでやねん!
最近、編集長のいながきがUberEatsで疲れてるらしいんで
天道虫男が最近は書かせてもろてます
でも、ワシの給料の方が稼ぎより高いらしいから
困っとるって言うてたわw
なんでやねん!
大阪弁の種類は前に教えたけど
大阪弁講座をやろうと思ても、何から教えたらええかわからんから
とりあえず、「なんでやねん」の使い方だけ教えたるわ
世界一ゆるい?そんなわけあれへんやろ!天道虫男の大阪弁講座
まいど!編集の天道虫男です!
東京の人は、とにかくこれを欲しがるらしいなw
「なんでやねん!って言ってよ」とか
「なんでやねん!って言うんでしょ」とか
あとは、バーンって撃たれたフリするやつとか強要するんやろ?
かなんわぁw
知り合いに聞いたら、東京人の絡みがウザいから
隠れキリシタンならぬ、隠れオオサカンがおるらしいでw
ハラスメントやんw
東京人全員訴えたろかw

おい!勝手に炎上させるなw
実際、一番困ってるのは奈良とか和歌山の人らやろけどなw
巻き込み事故やで、ほんまw
いっしょくたにすんなよw
話それてしもたなw
なんやったっけ?
なんでやねんかw
先に言うとくけど
なんでやねんは、そこまで使えへんでw
なんでやねん!
なんでやねん!を使う時の大半は
言葉に詰まったときやw
ツッコミたいけど、驚きが勝ってしもて
ワードが出てこうへんから、とりあえず
「なんでやねん!」
で、その場をしのぐ
そういうケースが多いと思う
普通やったら、「なんで〇〇やねん!」とか
ちゃんと説明するから
「なんでやねん!」が出た時に
周りがチャチャ入れると、余計にイラっとするから
気をつけた方がよろしおまっせw
なんでやねん!
あとは、あれやな
あの時やw
ツッコミがパッと出てこうへん時なw
とりあえず、「なんでやねん!」で考える間を置いてんねん
その後に、効果的なツッコミをスパンって決めたんねん!
困った時の「なんでやねん!」ってやっちゃなw
ここまでで、わかったと思うけど
「なんでやねん!」はおもしろワードでもなんでもない
せやから、東京の人が求めてくるのは
「こいつら、オレを滑らそうとしてるな?」
って思ってるケースがあるし、
あと、東京の人って「なんでやねん!」から広げへんやろ?
「なんでやねん!」って言うたら
「すごーい!本当に言うんだぁ!」
とか言うやんw
舐めとんのか?

だから、炎上さすなってw(間違いないけどw)
なんでやねん?
ここまでで、わかったと思うけど
「なんでやねん!」はツッコミのワードや
ツッコミはボケあってのツッコミや
ボケの引き立て役でもあんねんけど
昨今のお笑い界はツッコミのワードセンスが求められてるねん
ツッコミありきのボケもあるわけや
相乗効果で笑いをとっていってるっつーわけやな
だから断言さしてもらうけど
「なんでやねん!」一本では笑いは取られへん!
そんな漫才師見たことあるか?
無理やでw
だから、ここぞの場面で出したらあかんねんw
出た時点で、ツッコミ失格やw
さっき説明したみたいに、繋ぎで入れるのはありやけど
「なんでやねん!」だけで、笑かすとか
よっぽどゲラなやつか
笑いのレベルが低い地域に住んでたかのどっちかやw
大阪でそんなんツッコミしてたら白い目で見られるでw
大阪人あるある
東京弁がどこからか聞こえると
耳がそっちにしかいかない
なんならそっちの方見る
むしろ睨むその割に
東京以外の方言には
優しく見守る
もっと出してええんやで
と心の中でつぶやくもしかしてオレだけ?
— いながき@ワシントコノポスト (@washipost_ingk) March 15, 2019
大阪人厳しいからなw
なんでやねん!
っつーこっちゃから
わかった?
「なんでやねん!」は、おもしろワードちゃうからな
万博の前にちゃんと覚えときやw
覚えとかんと万博出禁の可能性あるからなw
入国審査も通らんかもしれへんで?
今、なんでやねん?って思った?w
その後にバシーン!ってセンスのええワード言うんやでw
それじゃないと、「なんでやねん!」の無駄遣いやからなw
明日、学校とか職場で試してや!
ほなまた!
おおきに!

この記事は全てジョークですので、ご理解いただいた方だけお読み下さい

遅いわ!w
-
前の記事
徹底討論!いながきは完璧主義をやめられるのか?いや、そんなん知らんがな 2019.03.20
-
次の記事
イチロー選手が引退しちゃった!ただの野球ファンのつぶやき 2019.03.22